はじめまして
はじめまして!
このブログは、40代でバツイチになった私が、これからの人生をもっと楽しく、自分らしく生きるためにチャレンジしていること、またその過程で感じたことを綴る場所として始めました。
たまには、好きなこともゆるっと書いていきたいなと思っています♪
離婚後、新しい生活がスタート
離婚を機に、新しい生活が始まりました。
今はパートのお給料と養育費でなんとかやりくりしている毎日です。
「このままで本当にいいのかな?」と、うだうだ考える時間ばかりが増えていきました。
気づけば、あれこれ未来のシュミレーションばかりして動けなくなっていて…。
でも、どれだけ考えても現実は何も変わりませんでした。
だったら「思い切って動いてみよう。」そう決めて、新しいことに挑戦することにしました。
Web制作の仕事がしたい!そのためにプログラミングを勉強します!
前からちょっと気になっていた「Web制作」。
でも、心のどこかで「プログラミングなんて普通の人に出来るわけないよー。」って思っていたんです。
しかも、アラフィフでプログラミング⁉ 無謀じゃない?
――そう思いますよね? 私も何度も思いました(笑)
ただ、どうしても年齢を言い訳にしたくないです。
20代の頃は、高校生を見て「私も年取っちゃったなー!」って思ってました。
30代の頃は、「私も20代だったら色々挑戦できるのになー!」って思ってました。
たぶん80代になっても、「もっと若ければ… 」って思うんだろうなって。
だったら40代の今、やりたいことに挑戦しようと思っています。
後悔しなくていいように、一歩踏み出してみようと思います。
息子のひと言が背中を押してくれた
「プログラミング学んでWeb制作やってみたいんだけど、どう思う?」
悩んでいた私が大学生の息子に相談してみたところ…
「絶対やったほうがいいよー。できると思う!」と即答。
そしてもう一つ、息子が言った言葉に心をギュッとつかまれました。
「何かを始める最適なタイミングって、“あの時やっとけばよかったな”って思った時なんだって。」
これを聞いて、「それって今だ!」と心が決まりました。
そんなこんなで、まずは始めてみようってことで、progateでプログラミングの学習を始めたところです。
プログラミング教室迷ってます
プログラミング教室に通うかどうか、正直すごく悩んでいます。
ある人には、「私の年齢なら、スクールに通って最短で学ぶのがいい」と言われ、
また別の人からは「ネットに情報は十分あるから、高いお金を払ってスクールに通う必要はない」とも…。
正反対のアドバイスをもらって、ますます迷ってしまっています。
でも最終的に決めるのは自分ですよね。
情報集めばかりに時間を取られて前に進めないのも嫌なので、なるべく早く決断したいと思っています。
ブログの見た目も成長させたい
見てのとおり、このブログ、今はまだお洒落さゼロです (笑)
ヘッダーも真っ白!アイキャッチ画像もなし!
…だったのですが、
※追記「SWELL」というWordPressテーマを使って、サイト型にカスタマイズしてみました。アイキャッチ画像も設定して、ちょっとだけ “それっぽく” なってきました!
「ちゃんとできるようになってから始めよう」なんて思っていたら、きっと一生始められない。そう思って、とにかく見切り発車でスタートしました。
これから記事を書きながら、見た目の調整や使い方も、少しずつ覚えていきたいなと思ってます。
このブログの成長も、私自身の成長も、ゆるくあたたかく見守っていただけたら嬉しいです。
最後まで読んでいただき、ありがとうございました🥰
コメント